ハンドマグネットの種類と使い方! レバー1つで鉄クズを着脱

シンワ ハンドマグネット




こんにちは、長島です。

台風13号・15号と2つも日本に接近していますね。

13号は、沖縄は直撃していますが、西よりを通過するので、私が住んでいる長崎県には影響はなさそうです。

15号は、関東・東海地方を通過するみたいですね。
台風が通過される地域の方は、十分に注意してくださいね。

今回は『ハンドマグネット』を紹介しようと思います。
ハンドマグネットは、鉄クズをくっ付ける工具です。

工具を選ぶ時の参考にしてくださいね。

ハンドマグネットとは

着脱式のマグネットです。

他のマグネットは金属を付けるだけの工具ですが、ハンドマグネットだけは着脱できるようになっています。

シンワ ハンドマグネット
出典元:シンワ株式会社

柄が短いタイプと長いタイプの2種類がありますが、長いタイプだと手が入らない隙間や、歩きながら金属クズを拾い集める事ができます。

建築現場では、釘やビスなどの金属クズが沢山転がっています。

最近の建築現場では、分別するのが徹底されているので、拾い集めたゴミの中から金属だけを取り除く時にとても重宝します。

ハンドマグネットの種類

■ メーカー

・ ESCO(株式会社エスコ)
・ TRUSCO(トラスコ中山株式会社)
・ シンワ(シンワ測定株式会社)

他にもあると思いますが、ハンドマグネットを販売している代表的なメーカーを記載しています。

■ 材質

・ アルミニウム製
ハンドマグネットの材質はアルミニウム製が多いです。

先端部分にだけ金属が付くような構造になっていますので、外の部分に付かないようにアルミニウムを使用しているのだと思います。

■ ハンドマグネットの構造

材質でも言いましたが、ハンドマグネット本体の材質はアルミニウムです。

アルミニウム製で出来た本体の中に、マグネットが引っています。

マグネットとレバーが繋がっているので、レバーを引くことでマグネットが上に引っぱられます。

引っぱられたマグネットと外箱に着いた金属クズが分離する事で、外箱に付いた金属クズが下に落ちる構造になっています。

■ 柄の種類

・ 短い固定タイプ
160mm、360mm

・ 長い固定タイプ
680mm、830mm

・ 長い伸縮タイプ(キャスター付き)
715mm~1015mm

上記、3種類があります。

ハンドマグネットは歩きながら使用する事が多いと思うので、長いタイプがオススメです。

長いタイプは、伸縮タイプのキャスター付きもあるので、スピーディーに作業されたい方にはオススメの商品です。

■ 吸着力N(kgf)

・ 30N(3kgf)
上記、1種類だけです。

あまり重い物は吸着できませんが、小さい金属クズを拾い集められるようなマグネットです。

 その他の機能

・ キャスター付き
キャスターで転がすだけで金属が付くので、広範囲の金属片がスピーディーに集める事ができます。
旋回も自由に走行できるようになっています。

 

ハンドマグネットのメリット・デメリット

他のマグネットと比べてみました。

■ メリット

・ 安全。
ハンドマグネットは、レバーを引くだけで金属クズを外すことができるので安全です。
金属クズを手で外す必要はありません。

・ 歩きながら作業ができる。
柄が長いタイプだと、歩きながら金属クズを拾い集める事ができます。
キャスター付きだとコロコロと転がすだけなので、よりスピーディーに作業する事ができます。

 デメリット

・ 大きい。
長いタイプでは、1mもあるので少し長いです。
長くて邪魔だと感じる方もいらっしゃるかも知れませんね。

 

ハンドマグネットの使い方

■ 金属クズを拾い集める場合

① ハンドマグネットを手に持つ。

② 床に押し当てる。
金属クズがありそうな場所にあてます。

③ ゴミバケツにハンドマグネットを入れる。

④ レバーを引き解除する。
レバーを引くとマグネットが本体から離れます。
離れたことで、金属クズがバケツに落ちます。

以上、ハンドマグネットの使い方でした。

レバーを引くだけで金属クズが落ちるので、マグネットから金属クズを外す必要はありません。
安全に作業する事ができます。

私のオススメ工具

まとめ

今回はハンドマグネットを紹介しました。

ハンドマグネットは着脱式のマグネットです。
他のマグネットとは違い、レバーを引くだけで着脱させることができます。

現場の清掃にはなくてならない工具です。
一度、検討してみてはいかがでしょうか。

■ 合わせて読みたい関連記事

・ 工具用マグネットに関する記事はこちら
工具用マグネットの種類と使い方! 作業台を整理整頓

・ マグネットに関する記事はこちら
マグネットの種類と使い方! スチール製には何にでも付けられる

・ マグネットトレイに関する記事はこちら
マグネットトレイの種類と使い方! 鉄製材料の紛失防止に

・ ピックアップマグネットに関する記事はこちら
ピックアップマグネットの種類と使い方! アンテナが伸縮し、狭い隙間の金属を取る事ができる

■ 長島Twitter

フォローしてもらえると嬉しいです。
https://twitter.com/nama_nagashima




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。