ウォーターポンププライヤーの種類と使い方! 電気工事士の七つ道具 なんでも掴める

ダイヤ ウォーターポンププライヤー HD204(表)




こんにちは、長島です。

今回は『ウォーターポンププライヤー』を紹介します。

電気工事士の七つ道具の一つで、とても大切な工具です。

ウォーターポンププライヤーを選ぶ時の参考にしてくださいね。

 

ウォーターポンププライヤーとは

電気工事士の七つ道具の一つで、物をつかんだり、閉めたり、緩めたりする時に使用する工具です。

出典元:amazon

プライヤーやアンギラスとも呼ばれています。

電気工事や設備工事をされている方が使用しています。

 

ウォーターポンププライヤーの種類

■ メーカー

・ 3.peaks(株式会社スリーピークス技研
・ DENSAN(ジェフコム株式会社)
・ ENGINEER(株式会社エンジニア)
・ FUJIYA(フジ矢株式会社)
・ HIT(東邦工機株式会社)
・ HOZAN(ホーザン株式会社
・ IPS(五十嵐プライヤー)
・ KENOH(株式会社ケンオー)
・ KING TTC(角田工具製作所)
・ KTC(京都機械工具株式会社)
・ LOBSTER(株式会社ロブテックス)
・ MARVEL(株式会社マーベル)
・ MCC(松坂鉄工所)

上記のように沢山あります。

他にもあると思いますが、ウォーターポンププライヤーを販売している代表的な
メーカーを記載しています。

私はダイヤを使用しています。

■ 素材

・ 鉄
私が知る限り、鉄製しかありません。

鉄製だと耐久性が抜群です。

一度購入すると紛失するまでは、壊れる事は滅多にありません。

■ 掴む部分の材質

・ プラスチック製
・ 鉄製

上記、2種類があります。

一般的には鉄製が多いですが、プラスチック製も種類が少ないですが、販売されています。

■ 長さ

・ 200mm~300mm
短いタイプで200mm、長いタイプで300mmくらいです。

私が持っているウォーターポンププライヤーは、約290mmあります。

長い方が開口幅も広くなるのでオススメです。

■ 重さ

・ 200g~600g

軽いタイプで200gしかありません。

重いタイプで600gもあります。

私の持っているウォーターポンププライヤーは約400gで、この重さのウォーターポンププライヤーが多く販売されています。

■ 開口幅

・ 最小開口幅 0mm

ダイワ ウォーターポンププライヤー HD-284 最小開口幅

・ 最大開口幅 58mm

ダイワ ウォーターポンププライヤー HD-284 最大開口幅

開口幅が広いと、大きなサイズの物を掴む事ができるので便利です。

■ 柄のカバー

・ カバーあり
・ カバーなし

柄の部分にカバーがあるタイプとないタイプがあります。

お好みで選んでいいと思いますが、私はカバーがないタイプを好んで使用しています。

理由は・・・

カバーがあるタイプは、柄の先端がマイナスになっていないタイプが多いからです。

私は電気工事をしていますが、ハツリ作業に使ったり、こじったりする場合にも使用しています。

なので、カバーがないのが都合がいい事もあるので、カバーなしを使用しています。

もちろんカバーが付いているタイプで、先端もマイナスになっているタイプも販売されています。

お好みで選んでくださいね。

■ 柄の先端

・ マイナスになっているタイプ
・ マイナスになっていないタイプ

上記、2種類があります。

なぜマイナスになっているかと言うと、蛇口の元栓を開閉する場合に、柄の部分でも開閉できるからです。

管工事されている方が使用しているのを見かけますよ。

■ ダイヤ ウォーターポンププライヤー HD-284

ダイヤ ウォーターポンププライヤー HD204(表)

私が使用しているのは、握る部分がビニール被覆で覆われていないものです。

ビニール被覆に覆われているのもあるのですが、金属をこじったり、コンクリートをはつる(削る)時にも使用するので、あえてビニールがない物を使用しています。

写真では分かりにくいと思いますが、持つ部分の根元が、よく見るとマイナスドライバーになっているんですよ。

何故かと言うと、水道管の元栓を開閉させる時にも利用できるので、先端がマイナスドライバーのようになっています。

持つ所が被覆付きにするのか、被覆なしにするのかは好みですが、私は被覆なしをオススメします。

以前はLOBSTERのウォーターポンププライヤーを持っていましたが、最近は見ないですね。

無くしちゃったかも知れません。

とても残念です。

 

ウォーターポンププライヤーのメリット・デメリット

■ メリット

・ 壊れにくい。
鉄製なので頑丈です。
一度購入すると、紛失するまでは使用できると思います。
頑丈だからと言って、叩いたりこじったりすると曲がったしまうと思います。
あまりオススメできないので、ほどほどにしてくださいね。

・ サイズに関係なく、なんでもつかめる。
開口幅が広いでの、多くの資材を掴む事ができます。

■ デメリット

・ つかんだ所にキズが入りやすい。
掴む部分に、すべり止めの溝が入っています。
ボルトやナットを回転させる場合は、キズが入る可能性が高いです。
掴んでいい物か、掴んではダメな物か検討して掴んでくださいね。

ウォーターポンププライヤーの使い方

■ 六角ボルトにナットを取付ける場合

① 六角ボルトにスパナを取付ける。

ダイワ HD-284 ウォーターポンププライヤ 01

② ナットを手回しで取り付ける。

ダイワ HD-284 ウォーターポンププライヤ 02

③ ウォーターポンププライヤーをナットのサイズに合わせる。
プライヤー頭部を溝になっている所をスライドさせ合わせます。

ダイワ HD-284 ウォーターポンププライヤ 03

④ 軽く握ってみて、サイズが合っているか確認する。

ダイワ HD-284 ウォーターポンププライヤ 04

⑤ 合わせたら、強く握ってナットを回します。

ダイワ HD-284 ウォーターポンププライヤ 05

以上、ウォーターポンププライヤーの使い方でした。

ウォーターポンププライヤーを使用する時には注意してほしい事があります。

▪ 注意する事 ①

六角ボルトにナット締め付けた場合の状況です。

・ 締め付ける前

ダイワ HD-284 ウォーターポンププライヤ ナット締め付け前

・ 締め付けた後
分かりづらいと思いますが、黄色で囲っている部分にキズが入っています。

ダイワ HD-284 ウォーターポンププライヤ ナット締め付け後

▪ 注意する事 ②

六角ボルトのボルト部分をウォーターポンププライヤーで回した状況です。

・ 回す前

ダイワ HD-284 ウォーターポンププライヤ ボルト締め付け前

・ 回した後
分かりづらいと思いますが、黄色で囲っている部分にキズが入っています。

ダイワ HD-284 ウォーターポンププライヤ ボルト締め付け後-01

・ 六角ボルトにナットが入りません。
ウォーターポンププライヤーで回したボルトにはナットが入らなくなりました。ボルト部分は掴まない方が良いと考えます。

ダイワ HD-284 ウォーターポンププライヤ ボルト締め付け後-02

今回は手元にズンギリボルトがなかったので、六角ボルトを使用しました。

六角ボルトをウォーターポンププライヤーで回転させると上記写真のようにボルトの溝を削ってしまいます。

ボルトの山を削り潰してしまうので、ナットが入らなくなってしまいます。

ズンギリボルトでも同様にウォーターポンププライヤーでズンギリボルトを回転させると、同じ状態になってしまうので、気を付けましょう。

ズンギリボルトをウォーターポンププライヤーで回転させる時には、ズンギリボルトの山を潰しても良い場所か、悪い場所か判断してから、使用する事をオススメします。

 

私のオススメ工具

 

まとめ

今回はウォーターポンププライヤーを紹介しました。

ウォーターポンププライヤー掴んだり回転させる時に使用する工具です。

開口部の範囲がとても広いので、何でも掴む事ができますよ。

掴んが部分のキズが付けやすいというデメリットもあります。

掴む対象物が何か、掴んでもいい場所かよく検討してから掴んでくださいね。

一度キズが入ると、キズを取るのは難しいと思います。

注意して使用してくださいね。

■ 合わせて読みたい関連記事

・ ペンチに関する記事はこちら
ペンチの種類と使い方! 電気工事士の七つ道具

・ ホルダーに関する記事はこちら
ハンマーホルダーの種類と使い方! ハンマーや手工具を収納

■ 長島のTwitter

フォローしてもらえると嬉しいです。
twitter.com/nama_nagashima




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。