ケーブルキャッチャーホルダーの種類と使い方! ケーブルキャッチャーを収納

DENSAN ケーブルフィッシャーホルダー




こんにちは、長島です。

今回は『ケーブルキャッチャーホルダー』を紹介します。
天井裏の配線する時に便利なケーブルキャッチャーを収納するホルダーです。

工具を選ぶ時の参考にしてくださいね。

ケーブルキャッチャーホルダーとは

ケーブルキャッチャーを収納するホルダーです。

胴ベルトに取付けて、天井配線の時に使用するタイプと、大きなバックに収納するタイプの2種類があります。

ケーブルキャッチャーホルダーと聞いて想像するのは、天井配線に使用するタイプだと思います。

私の周囲には使っている人は見たことがありません。
もしかしたら知らない方が多いのではないでしょうか。

ケーブルキャッチャーホルダーは、短めのケーブルキャッチャーしか入らないと思います。
全てのケーブルキャッチャーが入る事はないと思います。
勘違いしないでくださいね。

ケーブルキャッチャーを数本収納する事ができる、ケーブルフィッシャー専用ケースもあります。
ケーブルキャッチャーを作業車に置く場合は、便利だと思います。

ケーブルキャッチャーホルダーの種類

■ メーカー

・ DENSAN(ジェフコム株式会社)
私はDENSANのケーブルキャッチャーホルダーしか知りません。

■ 材質

・ ポリエステル製

ペンチホルダーやドライバーホルダーと同様にポリエステル製です。

■ サイズ

幅(mm) 奥行(mm) 高さ(mm) 重さ(kg)
130 85 360~480 0.2

高さが360mm~480mmです。

長さが120mmも違うのは、胴ベルトに固定する場所によって長さが違ってきます。

長いケーブルキャッチャーは収納できないと思います。

比較的短めのケーブルキャッチャーのみ入れてくださいね。

ケーブルキャッチャーホルダーのメリット・デメリット

ホルダーを使わなかった場合で、比べてみました。

■ メリット

・ ケーブルキャッチャーを収められる。
ホルダーを使わなかった場合、ケーブルキャッチャーを置く場所が、天井裏か脚立になります。
天井裏に置くと置き忘れや、脚立に置くと脚立から落下させることがあります。
ホルダーに収納するようにすれば、置忘れも落下も少なくなると思います。

・ 着脱が簡単
マジックテープで固定するタイプになっている。
マジックテープで固定するタイプになっている。
不要の場合は簡単に外す事ができます。

■ デメリット

・ 腰道具のスペースが必要
ケーブルキャッチャーホルダーは比較的大きめです。
幅が130mmもあるので、腰道具のスペースがある方だけ検討してくださいね。
取付られないのに購入するのは勿体ないと思います。

ケーブルキャッチャーホルダーの使い方

DENSAN DBF-CS870 の場合

① 腰道具に装着する。
胴ベルトの上からホルダーを入れ、マジックテープで固定します。

② 腰道具を腰に巻く。

③ ケーブルキャッチャーを入れる。

④ 配線する。

⑤ ケーブルキャッチャーを片付ける。

⑥ ケーブルキャッチャーホルダーを腰道具から外す。

以上、ケーブルキャッチャーホルダーの使い方でした。

ケーブルキャッチャーを収めるだけのホルダーなので、使い方は特にありませんが、参考までに記載しています。

私のオススメ工具

■ ケーブルキャッチャーホルダー

■ ケーブルキャッチャー専用ケース

まとめ

今回はケーブルキャッチャーホルダーを紹介しました。

ケーブルキャッチャーを収納するホルダーなので、使用頻度は少ないと思います。

私も25年以上電工をしていますが、使っている方を見たことがありません。

こうゆうホルダーもあるだなと、参考程度に見てください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。