こんにちは、長島です。
今回は『軽天ばさみ』を紹介します。
建築資材の軽天を切断する工具です。
工具を選ぶ時の参考にしてくださいね。
軽天ばさみとは
建築資材の軽天の材料を切断するはさみです。
CチャンやMバーを切断できます。
商業施設のデパートや店舗等では、軽天と呼ばれる天井下地材が使われています。
天井下地を組むのに使われているのが、CチャンやMバーです。
私は電気工事をしているので、照明器具やスピーカーなど埋め込み器具の開口補強をする時に使用しています。
■ Cチャンとは
簡単に言うと、天井の下地材です。
サイズはC-19(12×38)
■ Mバーとは
簡単に言うと、天井の下地材です。
シングルバーとダブルバーの2種類があります。
▪ サイズ
・ シングルバー 19mm×25mm
・ ダブルバー 19mm×50mm
テナントやビルなどの多くの建物は、コンクリートで覆われています。
コンクリートをそのまま見せている建物もありますが、多くの建物は軽天と呼ばれる資材に、石膏ボードビス止めし、その上からクロスを貼って仕上げたものや、化粧を施した石膏ボードを貼り仕上げたものがあります。
一般的には、石膏ボードにクロスで仕上げたタイプが多いと思います。
■ 天井ができるまでの順番
① アンカーにズンギリボルトを取付ける。
コンクリートの天井に埋め込まれたアンカーに、3/8(3分)のズンギリボルトを取付けます。
② ズンギリボルトにCチャンを取付ける。
専用の金具を利用して、ズンギリボルトにCチャンを取付けます。
③ CチャンにMバーを取付ける。
クリップと呼ばれる金具を利用して、Cチャンにズンギリボルトを固定します。
④ 天井の高さを合わせる。
昔は水糸を張り、水平を見ながら高さを調整していましたが、今はレーザーと言う便利な工具があるので、レーザーを利用して高さを調整します。
⑤ Mバーに石膏ボードを貼る。
石膏ボードやジプトーンと呼ばれるボード材をビス止めします。
⑥ クロスを貼る。
クロスを貼る場合は、パテを打ち、凸凹を平らにしてからクロスで仕上げます。
以上、天井ができるまでの手順でした。
私は電気工事をしているので、埋込型の照明器具やコンセント用のボックスなどを取付ける場合、Mバーを切ったり、切った部分を補強する時に使用しています。
石膏ボードが貼られる前では、CチャンカッターやMバーカッターで切断できますが、石膏ボードが貼られた後では使用できない場合もあります。
石膏ボードを貼られた後でCチャンやMバーを切断する時には軽天バサミが便利です。
軽天ばさみの種類
■ メーカー
・ DENSAN(ジェフコム株式会社)
・ FUJIYA(フジ矢株式会社)
他にも沢山あると思いますが、軽天ばさみを販売している代表的なメーカーを記載しています。
■ 刃の形状
・ ストレート
・ 右カット
・ 左カット
刃のカットする方向です。
ストレートタイプが一般的ですが、右に曲がっているタイプや左に曲がっているタイプの3種類があります。
刃の曲がりを利用して、カットする事も可能です。
■ 切断能力
・ 鋼板製
1.2mm~1.5mm
・ ステンレス製
0.7mm
切断能力は上記リストになっています。
タイプによってはもっと厚い素材の物を切断できるタイプもあると思います。
軽天ばさみのメリット・デメリット
CチャンカッターやMバーカッターと比べてみました。
■ メリット
・ 持ち歩ける。
ペンチくらいのサイズなので、ペンチ差しに入れて持ち歩く事が可能です。
軽天下地を細工する時には便利です。
■ デメリット
・ 綺麗に切断できない。
一発で切断できないので、切れ目が斜めになってしまいます。
切れ目が斜めになっても石膏ボードを貼ってしまうと見えなくなるので、気にしなくても大丈夫です。
軽天ばさみの使い方
■ Cチャンを切断する手順
① 切断したい場所に印を付ける。
コンベックスで寸法を測定し、マジック等で印を付けます。
② 軽天ばさみのロックを解除する。
ペンチとは違い、軽天ばさみはロック機能がついています。
使用する前にロックを解除してください。
③ 片側を切断する。
軽天ばさみで切れ目を入れます。
④ もう片方も切断する。
軽天ばさみで切れ目を入れます。
⑤ Cチャンを折り曲げる。
足に折り目を反対側にして折り曲げます。
⑥ 切れるまで数回折り曲げる。
Cチャンを折り曲げたり、伸ばしたりを数回繰り返すと、Cチャンが折れます。
⑦ ロックをかけて、腰道具に収納する。
以上、Cチャンを切断する手順でした。
Mバーを切断する時もCチャンを切断する時と同じ方法で切断します。
CチャンカッターやMバーカッターは、CチャンやMバーを一発で切断できるので便利ですが、常に持ち歩くには大きすぎます。
軽天ばさみはペンチくらいのサイズなので、腰道具に装備して持ち歩く事も可能です。
私のオススメ工具
まとめ
今回は軽天ばさみを紹介しました。
軽天ばさみは軽天を切断する時に便利な工具です。
CチャンカッターやMバーカッターとは違い、腰道具に装備させて持ち歩く事ができます。
軽天の天井下地を細工する時には便利だと思います。
検討してみてはいかがでしょうか。
■ 合わせて読みたい関連記事
・ Cチャンカッターに関する記事はこちら
Cチャンカッターの種類と使い方! Cチャンをラクラク一発切断
・ Mバーカッターに関する記事はこちら
Mバーカッターの種類と使い方! ボードの端部で綺麗に切断
フォローしてもらえると嬉しいです。
長島のTwitter
コメントを残す