こんにちは、長島です。
今回は『キャタツキャリーパット』を紹介します。
脚立の桁に取付けて使用する工具です。
工具を選ぶ時の参考にしてくださいね。
キャタツキャリーパットとは
脚立の桁に取付けて使用する工具です。
重い脚立の場合、肩に担いで移動させる事って多いですよね。
脚立が重かったら、肩の骨にあたって痛いです。
キャタツキャリーパットは、その痛みを軽減させてくれます。
脚立の桁下にマジックテープで取付けます。
マジックテープで固定しているので簡単に着脱できます。
キャタツキャリーパットの種類
■ メーカー
・ DENSAN(ジェフコム株式会社)
他にもあるのかも知れませんが、キャタツキャリーパットを販売しているのは、DENSANしか知りません。
■ 装着可能脚立踏ざん長さ
・ 300~370mm
■ サイズ
・ 幅 500mm
・ 奥行 60mm
・ 高さ 30mm
キャタツキャリーパットのサイズです。
全ての脚立に使用できませんが、ほとんどの脚立に装着できると思います。
キャタツキャリーパットのメリット・デメリット
■ メリット
・ 肩が痛くない。
柔らかいクッションが入っているので、肩がなりません。
・ 付け替えが簡単
取付けた位置が悪くても簡単に取付けられます。
違う脚立に付け替えるのも簡単です。
■ デメリット
デメリットは特にありません。
デメリットは特にありませんが、使っている方を見かけた事がありません。
脚立が肩にあたって痛い方には、肩の痛みが軽減させてくると思います。
検討してみてはいかがでしょうか。
キャタツキャリーパットの使い方
■ 取付け方法
① キャタツキャリーパットを下からあてる。
② マジックテープを巻く。
左右2ヶ所の合計4ヶ所のマジックテープで固定します。
以上、キャタツキャリーパットの取付け方法でした。
マジックテープで固定するので、付替えも簡単ですよ。
■ 持ち方
上記写真のように持ちます。
桁の下に入れて固定します。
しかし、長い脚立の場合、縦に持つと天井にあたってしまう恐れがありますよね。
その場合には、横向きに持つと思います。
横に持つ時には、キャタツキャリーパットが使用できないと思います。
桁と脚では、サイズや形も違うので取付けられないと思いますよ。
私のオススメ工具
まとめ
今回はキャタツキャリーパットを紹介しました。
脚立の移動時に脚立の桁が肩にあたって痛いときに便利な工具です。
特に長くて重い脚立の取付けると楽になると考えます。
検討してみてはいかがでしょうか。
■ 合わせて読みたい関連記事
・ 脚立に関する記事はこちら
脚立の種類と使い方! 高い所の作業に便利
・ キャタツソックスに関する記事はこちら
キャタツソックスの種類と使い方! 床の仕上げ材をキズ付けない
・ キャタツトップカバーに関する記事はこちら
キャタツトップカバーの種類と使い方! 脚立の移動時の養生に
フォローしてもらえると嬉しいです。
https://twitter.com/nama_nagashima
コメントを残す